新年に相応しい素敵なご家族

明けましておめでとうございます。 今月半ば、オーストラリアからのご家族をお迎えしました。志賀高原でスキーを楽しむ道中で、私の茶室にお立ち寄りいただきました。無論予約はかなり前にいただき、懐石弁当を心を込めてご用意いたしま […]

2025.01.21

自然が大好きなお二人

お二人はアメリカからおいでになりました。奥様のサラさんは12月4日がお誕生日。ジェイソンさんが奥様のためにお茶体験を予約してくださいました。このような大切な日に、いらしていただいたことに感謝です。野猿公苑に行った後こちら […]

2024.12.16

フルコースのお茶事体験して頂きました

9月1日にインターネットからお申し込みいただいたカップル。奥様のお誕生日に合わせて特別な経験をさせてあげたいというご主人。素敵なこのプロジェクトに参加させていただけたことに感謝です。お二人とも着物がよくお似合いで、着付の […]

2024.09.27

短歌

短歌は1300年以上昔から、人々の間で作られている短い詩です。5、7、5、7、7の三十一文字で構成されています。私は歌人だった父の影響で毎月雑誌に投稿しておりますが、時々日記のようなものだと感じます。短歌にして残しておく […]

2024.08.14

炭点前

風炉の季節に入ってはやふた月。炭点前の練習に余念がありません。炭が熾らないとお湯が沸かない。お湯が沸かないとお茶が点てられない。炭点前の役割は重要です。スムースなお点前で、見た目に美しい炭のアレンジをするために日々頑張っ […]

2024.06.20

今年もよろしくお願いいたします

新年の祝賀ムードを破るように、元旦に発生した令和6年能登半島地震。こんなことがあって良いのかとテレビの惨状に目を疑いました。他の国に比べ若い大地に出来上がった日本は地震国です。2000万年前にできた日本列島は、一方でたく […]

2024.01.19

今年もお世話になりました

今年は昨年以上に多くの方に茶室に来ていただくことができ、大変喜ばしく存じます。懐石を作るに際し、少しずつ知識と技術を取得することができました。まだまだ未熟者ではありますが、より伝統に沿った創造的なお茶を目指して精進して参 […]

2023.12.24

オランダからのお客様

11月の寒い日、Barry さんとNataschaさんのお二人においでいただきました。日本の文化に並々ならぬご興味があり、一月旅を続けられるそうです。全てご自分で計画されたとのこと。旅上手なお二人は、お濃茶もお薄も楽しま […]

2023.11.30

素敵なお客様

今日は合衆国からの素敵なお客様をお迎えしました。日本は初めてでお一人で旅をされています。私の茶室においでになって下さって、大感激。「菓子の茶事」でおもてなしをしました。まずお濃茶を飲んでいただき、その後お薄。どちらにもた […]

2023.10.25

心尽しの点心

台風が去って、秋晴れの日、茶事を行いました。この日は数日前から頑張って作った点心をお客さま型に召し上がっていただきました。季節の食材を取り入れて料理をするのは楽しいものです。

2023.09.21